「カーロガーデン八王子」での暮らしは、安心・快適・家庭の温かさのある生活を目指しています。
お食事はご入居者様一人一人に合わせて、栄養管理・カロリー計算をしております。また、お誕生日やイベント時は、いつもと違う特別メニューでお楽しみいただいております。
介護体制・医療体制につきましても、スタッフが24時間体制で常駐しており迅速に対応でき、協力医療機関もございますので、安心してカーロガーデン八王子での生活を送っていただくことができます。
詳しいお食事、介護体制・医療体制についてこちらでご紹介させていただきます。
医療サポート
- 看護師は、24時間・365日、対応しています。夜間は、オンコール体制を整えております。
- 協力医療機関は、2週間に1回の往診を行い、必要時は随時受診を行います。
- お薬は、ハラケン薬局がフルサポート。細かい希望にも対応していただけます。
- 緊急事態にも介護スタッフと協力医療機関の連携により、迅速な対応を行います。
- ご本人様・ご家族様のご希望に応じて、ターミナルケア(看取り支援)を行います。

協力医療機関
-
天本病院
- 住所
- 東京都多摩市中沢2-5-1
- 診療科目
- 内科、消化器内科、精神科、老年精神科
- 協力内容
- ご入居者様の診察全般
- TEL
- 042-310-0333
- FAX
- 042-310-0334
- URL
- http://www.kawakita-tama-ai.jp/amamoto
-
あいクリニック
- 住所
- 東京都多摩市貝取1431-3
- 診療科目
- 内科、消化器内科、呼吸器内科、循環器内科
- 協力内容
- ご入居者様の定期的な訪問診療
-
東中野診療所
- 住所
- 東京都八王子市東中野76-2
- 診療科目
- 内科、消化器内科、胃腸科、外科、皮膚科、小児科
- 協力内容
- ご入居者様の診察全般
- TEL
- 042-674-1660
-
多摩丘陵病院
- 住所
- 東京都町田市下小山田町1491
- 診療科目
- 内科、整形外科、脳神経外科、眼科、泌尿器科、婦人科、麻酔科、皮膚科
- 協力内容
- ご入居者様の診察全般
-
日の出ヶ丘病院健診部
- 住所
- 東京都西多摩郡日の出町大久野310
- 診療科目
- 内科、入院透析、精神科、リハビリテーション科、
ホスピス - 協力内容
- ご入居者様の健康診断(年2回)
- TEL
- 042-588-8666
- FAX
- 042-597-0305
- URL
- http://www.hinodehp.com/dock
-
木曽団地歯科
- 住所
- 東京都町田市本町田2533公社団地 ハ-12-106
- 診療科目
- 一般歯科、矯正歯科、小児歯科、口腔外科、インプラント、訪問歯科
- 協力内容
- 希望されるご入居者様の週1回の訪問診察、往診 費用は自己負担
- TEL
- 042-791-5877(外来)
0120-648-747(訪問) - URL
- http://www.takumikai.info
安心な介護サービス
- 介護スタッフが24時間常駐しています。
- 居室のベッド、トイレにはケアコールがついていますので、24時間いつでもサービスステーションやスタッフのPHSに繋がり、速やかに対応いたします。
- お身体の状況を考慮しながら、お一人おひとりがその方らしく生活していただき、第二の我が家として楽しくお過ごしいたけますようご支援いたします。
- 研修では、介護技術の向上と専門的知識の習得に力を入れています。4月の会社理念研修から始まり、認知症研修、事故防止研修、感染症予防研修、接遇研修、総合防災訓練、高齢者虐待防止研修、ターミナルケア研修、等、1~2か月に1回は法人内の全施設が集まって研修を行っています。
- カーロガーデン八王子では、ご家族様とお過ごしいただける場所をご用意しております。1階の共有スペースでは、お孫様との面会や、お庭をお散歩しながらのお茶のお時間など幅広くお使いいただけます。

お食事
旬の食材で栄養バランスも考えた
充実のお食事
季節感や食べやすさに心を配った美味しいお料理は、施設の厨房で調理をし、出来たてをお召し上がりいただけます。

▼写真を選択して画像を切り替えられます
楽しさのある食事
お誕生日会や各種イベント時には特別メニューでお食事をお楽しみいただけます。また、皆さんで楽しく食事ができるイベントも開催いたします。

▼写真を選択して画像を切り替えられます
カーロの野菜畑・果樹園
春 | さやいんげん ・ワイルドストロベリー |
---|---|
夏 | トマト・きゅうり・なす・じゃがいも・オクラ・ピーマン・小玉すいか・さくらんぼ・ジュンベリー・ブルーベリー・パッションフルーツ・ぶどう・すもも・いちじく |
秋 | 食用菊・梨・次郎柿・渋柿・冬柿 |
冬 | 大根・ほうれん草・小松菜・のらぼう・かぶ・みかん・柚子・獅子柚子・キウイ・甘夏・かりん |
収穫してお料理にお出ししたり、皆さんでジャム作りをしたり…冬至には柚子湯にしたり…。ご自分で収穫したお野菜は格別です。ブルーベリージャムはもちろん、みかんジャムや、キウイジャム、柿ジャムも作ります。

▼写真を選択して画像を切り替えられます
レクリエーション
お花見にお出かけして季節を感じたり、コンサートや手芸教室、クラフト教室に参加することで、活気のある生活を送ることができます。レクリエーションを通じて、心豊かな時間をお過ごしいただけます。
毎月のレクリエーション
お誕生日会、喫茶の日、ジャム作り、ドライブ、手芸、園芸教室、カラオケ、頭の体操、塗り絵
地域のボランティア
音楽教室、コーラス、体操、ドッグセラピー、書道クラブ、クラフト、バンド演奏、コンサートなど
※「ペットと共にボランティア」
山﨑学園の先生や生徒さんと一緒に、近所のワンちゃんと飼い主さんにお越しいただき、ご入居者様と触れ合っています。
※「アローレ八王子のサッカー体操」
八王子のサッカークラブ「アローレ八王子」の選手にお越しいただき、楽しく体を動かします。

▼写真を選択して画像を切り替えられます
季節の行事
お正月からクリスマス会まで季節を感じる行事が盛りだくさん。納涼会、敬老会、クリスマス会では、ご家族様も一緒にお祝いします。
春 | ひな祭り、さくら餅作り、イチゴ狩り、ガーデンランチ、お花見、お茶、出前寿司、菖蒲湯、春まつり |
---|---|
夏 | あじさい見学、カレー作り、さくらんぼ狩り、作品展(南大沢)、七夕飾り、運営懇談会、ぶどう狩り |
秋 | 梨狩り、月見団子作り、出前寿司、サツマイモ掘り、柿狩り、敬老会、菊祭り、いも煮会 |
冬 | クリスマス会、イルミネーション見学、ケーキ作り、ゆず湯、初詣、節分 |
※過去の一例です。変更になることもございますのでご了承ください。
外食レク
三笠会館のステーキランチ、かごの屋、木曽路のしゃぶしゃぶ、府中郷土の森での茶屋、小野路の里山交流館でのお茶、京王プラザホテルの喫茶店など、ご入居者様のリクエストを伺いながら普段とは違うお食事を楽しみます。
個別外出
個別外出では、モノレールに乗って「ららぽーと立飛」や、調布深大寺で門前散策と手打ちそばの昼食、神代植物園のバラ見学、オリンパスホールやパルテノン多摩のコンサートなど、お一人から数名での外出を行っています。

▼写真を選択して画像を切り替えられます